top of page

​IMGアカデミーラクロス女子キャンプ

girlslacrosse

IMGアカデミー女子ラクロスキャンプは、ポジション別のスキルトレーニング、ライブプレイを通じたチームコンセプト、そして総合的な育成への実証済みのアプローチを取り入れることで、全米一のトレーニングプログラムとなっています。キャンプは10歳から18歳まで、すべてのスキルレベルに合わせてカスタマイズ可能なプログラムで、年間を通してあなたのスケジュールに合わせて利用できます。

GIRLS LACROSSE CAMP AT IMG ACADEMY

IMGアカデミーは、世界トップクラスの総合的なキャンパスで、ラクロス界をリードするコーチが指導し、スキルレベルに関係なく、目標を達成するために設計された女子ラクロスキャンププログラムを提供します。プログラムは、1日2回のトレーニングセッションから、個別指導セッションや、メンタルパフォーマンスやスピード&アジリティなどのトピックに特化したトレーニングなどのオプションまで様々です。IMGアカデミーの女子サマーラクロスキャンプは、グループトレーニング、ポジション別のスキルワーク、ゲームに近いシナリオを取り入れるよう設計されています。

秋、休日、春の女子トレーニングキャンプは、オフシーズンのトレーニングやスケジュールの都合に合わせて、少人数のグループトレーニングとポジション別のドリルを組み合わせています。キャンプ期間は季節によって異なりますが、3日間、5日間、または数週間のキャンプで、段階的なトレーニングカリキュラムを強化します。

大学進学を目指す人、大学チームのロースター入りを目指す人、最高レベルの経験を持つコーチから学びたい人、IMGの育成型女子ラクロスキャンプは、あらゆるユースプレーヤーに理想的な選択肢を提供します。過去のキャンパーレビュー、女子ラクロスコーチ、あなたの目標に合った女子ラクロスキャンプの選び方など、IMGの女子ラクロスキャンプについて知っておくべきことをすべて探求し続けてください。

  • TRAINING FOR EVERY POSITION AND SKILL

あなたのポジションに応じて、専門コーチから学べるスキルの一部をご紹介します:

ファンダメンタルズ
パス、キャッチボール、シュート、スティックハンドリング、グラウンドボールなどの強力なスキルを順次構築するナショナルデベロップメントチームモデルの応用で、ハイタッチで深い指導方法によって指導します。
ディシジョンメイキング
リアルタイムのゲームへの参加とアクションの質を高める、リード&リアクションのコンセプトとシチュエーションに没頭する。
パフォーマンス(PERFORMANCE
スピードと敏捷性の向上、爆発的なパワーの増強、持久力の向上、ケガの可能性の低減。
メンタル
自信、集中力、試合準備、態度

2023-06-15 (20)_edited.jpg

CAMPUS LIFE

IMGの経験を最大限に生かすため、キャンプ参加者は全寮制を選択し、キャンパス内の寮に滞在することをお勧めします。キャンプ参加者は、ルームメイトのリクエストができます。ルームメイトの割り当ては、性別、年齢の類似性、そして可能な限り同じスポーツの参加者で行われます。

また、キャンプのプログラムセッションの合間には、すべてのキャンパーがくつろぐ機会があります。レジデンスホールの間にあるレクリエーションエリアには、リゾートスタイルのプール(ライフガード付き)、サンドバレーボールコート、バスケットボールコート、芝生のスポーツコート、卓球、ブレンデッドスムージーバーなどがあります。その他、プールのジャンボトロンで映画鑑賞、プールパーティなどのアクティビティも計画されています。

CAMPERS TRAIN HERE

  • ラクロス専用芝生&芝生フィールド(ドリルやトレーニング用の壁付き

  • プロ仕様のロッカールーム、ラクロスコーチのオフィス、SpiideoやHudlを使用したフィルム分析のためのミーティングルームを備えたフィールドハウス

PERFORMANCE AND SCIENCE CENTER

  • パフォーマンス&スポーツサイエンスセンター

  • ワールドクラスのストレングス&コンディショニング機器、フリーウェイト、リカバリーシステムなどを備えた専用の施設。

  • メンタルパフォーマンスセッションとビジョントレーニングのためのマインドジム

  • アスリートの反応を見るためのフィットライト、認知的知覚・認識・反応テストのためのダイナビジョン、スポーツビジョンの練習のためのライトアイなど

  • 特定のトータルアスリートやゲームチェンジャーに特化したクラスルーム

  • 上記の技術や設備は、すべてのキャンププログラムで使用されるわけではありませんのでご注意ください。

bottom of page