top of page
参加者の声
アメリカンフットボールキャンプに参加させていただきました。サマーキャンプでは、日本では学ぶことのできない海外の自分と同じぐらいの年齢の子がはなす「本物の英語」を体験することができます。また施設はすごく充実していて、アメリカがどれだけスポーツに力をいれているかを肌身をもって感じました。コーチ陣においてもプロからコーチへと転身した人が大勢いるので、質の高い練習を行うことができます。練習内容についてはヘルメットをつけることはありませんが、基礎の重要な部分を丁寧に教えていただけます。練習中にアメリカの独特の掛け声などがあり、最初は消極的になっていましたが、最終日には気づいたらノリノリで掛け声を行なっていました。
すごく貴重な体験ができ、これを機にアメリカへの憧れが大きくなりました。
IMGアカデミーテニスキャンプに2週間行ってきました。IMGに行くまでは、ちゃんと外国の人たちとコミュニケーションを取ることができるかな?や、たくさんの人と友だちになれるかな?という不安な気持ちがありました。ですが、そんな不安なことは一切なく、充実した2週間を過ごすことができました。
練習面では、コーチたちが丁寧にわかりやすく教えてくれたり、いろいろな国の人たちと練習や試合をすることができました。
食事では、毎日バランスの良い料理を食べることができました。
このように、日本では絶対に体験ができないことを体験することができました。帰るときにはまだ帰りたくないと思い、とてもIMGが恋しくなりました。だから、またIMG ACADEMYに行きたいと強く思いました。
私の2人の息子にとって、IMGでの初めての経験だった。彼らにとっては本当に素晴らしい時間だった。一人はテニス、もう一人はバスケットボールでした。2人とも多くのことを学び、みんなと一緒に寄宿舎で忘れられない時間を過ごしました。一人の息子は一人で寄宿しなければならなかったので、一人だと友達を作ったり、他の人と交流したりするのが難しいので、私は二度とそのようなことはしたくないのですが、そうでなければまた行くでしょう。施設はとてもきれいで、休みの日にはいろいろなことができます。IMGが大好きです!また来ます!
サッカーキャンプに参加いただきました。
スポーツは単なる競技ではなく、国籍に関係なく人と人とを繋ぐものだと強く実感しました。例えばサッカーの練習中、言葉が通じないことも多々ありましたが、プレーを通じてコミュニュケーションを取ることができました。その際は、ジェスチャーや表情をうまく使うことが大切でした。自分が何かを伝えようとすると海外の人は一生懸命理解しようとしてくれました。また自分は、国ごとの文化や価値観の違いを気にしすぎていたのだと思いました。自分は初めあまり英語が得意ではないからといってとても消極的になっていました。しかし、その必要はなく積極的に行くことでより充実した楽しい時間を過ごすことができました。言葉の壁やカルチャーの壁なんか関係ないんだと肌で感じることができました。自分はこの経験をしたことで、サッカー面はもちろん人間性も成長することができました。
バスケットボールキャンプに参加いただきました。
まず日本にはないような施設の設備や安全性が信頼できていろんな国の人との交流ができてとてもいい経験になりました。バスケに関してはやっぱりアメリカはバスケ大国だから体育館に入った瞬間からオーラとか空気感が全く違くて、一番最初に入ったときは緊張したけどその中でもコーチ達がわからない事を教えてくれたり先にいた生徒とかが教えてくれたりしてすぐ慣れました。実際にバスケをプレーしたときもいろんなコーチがきていろんなことを教えてくれて、今後の意識することとかがよく知れて本当にいろんな事が身につきました。
ゴルフキャンプに参加いただきました。
この一週間IMGにいてゴルフや英語、外国の人たちとの交流について学びました。 ゴルフではブレイクスルーやゴルフコースなど様々なことをできてとても楽しかったです。成長したなと思えたところはスイングとパターです。アメリカに来て違う芝や違う環境の中での練習だったけど日本と変わらない感じで練習できたのでよかったです。友達や外国の人たちともたくさんお友達になって英語も学べて自分にとってとても良い経験でした。今回は一週間という短い間だったけどまたキャンプにいったり留学することになったら今回の反省を活かしたいです。
bottom of page